【まるで新品指輪】シルバーからゴールドへ変身!変色・小キズを解消し、厚メッキで高級感を演出

【まるで新品指輪】シルバーからゴールドへ変身!厚金メッキの力!?プロのカスタムがすごさ! アクセサリー修理加工例

厚ゴールドメッキと研磨でゴールドの輝きを取り戻したカスタムリペア修理工程!

社長02
山崎社長

ダイヤ付きシルバーリングをK18金メッキカスタムで新品仕上げ

 

ジュエリーは身に着ける方の思い出や時間を映し出すアイテムです。特にシルバーリングは、シルバーならではの美しい輝きを楽しめる一方で、経年とともに変色が目立ちやすい素材でもあります。

 

今回ご依頼いただいたのは、ダイヤモンド付きのシルバーリング。長く愛用される中で表面が変色し、せっかくの輝きが鈍くなっていました。お客様からは次のような声をいただいています。

 

「変色してしまって、色味が汚く……。せっかくなので綺麗にしてもらうついでに、ゴールドK18金メッキでカスタムもお願いしたいです!」

そこで当社では、K18金メッキ新品仕上げ+厚メッキによるリペアと、カスタムを兼ねた仕上げを行いました。

 

加工前の状態とお客様の声

お持ち込みいただいたリングは、長年の使用によって次のような状態でした。

  • シルバー特有の黒ずみがリング全体に出ている
  • 光沢が鈍く、ダイヤモンド付きの華やかさが半減している
  • リングの内側に細かい傷があり、使用感が強く出ている

お客様としては、修理だけでなく「K18ゴールドメッキカスタムで新しい表情を持たせたい」という強い希望をお持ちでした。これはまさに、修理とリデザインを組み合わせたご依頼です。

 

加工の流れ

 

① 研磨で土台を整える

まずはリング全体を丁寧に研磨しました。SV925製リングは柔らかいため、研磨の加減が重要です。余分に削ることなく、細かい傷を滑らかに整えることで、後のK18金メッキの仕上がりが大きく変わります。

 

② K18金厚メッキを施す

次に、リング全体へK18金厚メッキを施しました。通常のメッキでは時間とともに色が薄れやすいですが、厚メッキにすることで耐久性が向上し、美しいゴールドの色味が長持ちします。最近は貴金属高騰の影響で、K18素材そのものの価格が非常に上がっています。そのため、K18金高騰の時代において、メッキカスタムはコストを抑えながら高級感を楽しめる選択肢となっています。

 

③ 新品仕上げとカスタムの融合

最後に、仕上げ研磨を行い、光沢を均一に整えました。シルバー素材のリングがK18メッキカスタムによってゴールドの華やかさをまとい、ダイヤモンド付きならではの存在感が一層際立つ仕上がりになりました。

 

完成後の仕上がり

完成後のリングは、まるで新しく購入したような輝きを取り戻しました。

  • ゴールドの色味が鮮やかに広がり、ダイヤモンド付きの輝きが一層引き立つ
  • 厚メッキによる深みのある仕上がりで、高級感が増した
  • お客様からは「新品同様どころか、まるで新しいジュエリーを手に入れた気分」とのお言葉をいただきました

こんな方におすすめ!

今回のようなシルバーリングのK18金メッキカスタムは、次のような方に特におすすめです。

  1. 変色が気になってリングを使わなくなった方
    → K18メッキで華やかさを取り戻せます。
  2. K18高騰の影響でゴールドリングを買い控えている方
    → SV925製リングにカスタムを加えることで、コストを抑えながらゴールドを楽しめます。
  3. 思い入れのあるリングを新品同様にしたい方
    → 新品仕上げとメッキで、大切な品をもう一度愛用可能に。
  4. ブランドにこだわらず、自分好みにカスタムしたい方
    → K18メッキカスタムで新たなデザイン性を楽しめます。
  5. ダイヤモンド付きリングをさらに映えさせたい方
    → ゴールドの地金色とダイヤの透明感が見事に調和します。

まとめ

ジュエリー修理は「直す」だけでなく「新しく生まれ変わらせる」ことも可能です。今回のSV925シルバーリングは、変色でくすんでしまった状態から、K18金メッキカスタムを施すことで、ゴールドの高級感をまとった新品同様のリングへと蘇りました。

  • K18金高騰・貴金属高騰の今だからこそ、コストを抑えて楽しめる選択肢
  • ダイヤモンド付きの華やかさが際立つ加工
  • 思い出の品を再び輝かせる修理+カスタム

お客様の声にお応えし、世界に一つの特別なリングが完成しました。

 

修理加工前

【まるで新品指輪】シルバーからゴールドへ変身!厚金メッキの力!?プロのカスタムがすごさ! 前

修理加工後

【まるで新品指輪】シルバーからゴールドへ変身!厚金メッキの力!?プロのカスタムがすごさ!後

アクセサリー再メッキが安い!!メッキ剥がれ再メッキ修理。ロジウム・金メッキの厚メッキ補修
メッキ加工 ジュエリー・アクセサリー修理加工&料金表指輪修理、ピアス修理 メッキ剥がれ修理、ネックレス修理、ブレスレット修理、ロジウムコーティング・金メッキ・厚メッキ加工 再メッキやメッキ剥がれ 直し修理リフォーム加工アクセサリー、ジュエリ...
ご注文の流れや方法
Step1 注文依頼書ダウンロードプリント⇒メッキ・新品磨きリフォーム依頼書プリント⇒指輪サイズ直し 依頼書プリント⇒レーザー刻印加工 依頼書プリント⇒レーザーカット加工 依頼書当社到着時に加工品と作業内容が確認ができるように依頼書のご記入...
指輪のザビ取りクリーニング修理!自分で指輪サビ取り解説!指輪クリーニングどこでする?
写真のような状態の指輪がサビた場合にの対策をお話します。結論から言いますと、自分で指輪のサビは取れますが、メッキも剥がれていますので、自分での修理は難しいです。ただし、K18金などの地金製品であればご自身でクリーニングすればそれなりに綺麗に...
タイトルとURLをコピーしました