赤黒いサビ!ルイヴィトン シグネットリングの修理!メッキ剥がれと変色とくすみ

赤黒いサビ!ルイヴィトン シグネットリングの修理!メッキ剥がれと変色とくすみ アクセサリー修理加工例
スプリングキャンペーン02

LOUIS VUITTON メッキ剥げ 新品仕上げ修理「このリングをもう一度新品のように戻したい」

山崎社長
山崎社長

この度は、ルイヴィトン シグネットリングのロジウムメッキ新品仕上げをご依頼いただき、誠にありがとうございました。

 

お預かりしたリングは、全体に変色とくすみが広がり、金属表面の光沢も失われている状態でした。「このリングをもう一度新品のように戻したい」というお客様の強いご希望にお応えするため、職人の手作業で一点一点丁寧に仕上げさせていただきました。

 

変色・腐食したリングが、輝く新品同様に!

 

1. 変色と表面酸化の除去

元のリングは、長年の使用によって表面が酸化し、赤黒く変色していました。まずは変色の原因となる酸化膜を専用のクリーニング工程で丁寧に除去し、地金本来の表面を露出させます。

 

2. 精密な研磨で鏡面仕上げへ

ロゴや側面の模様を傷つけないよう細心の注意を払いながら、何工程にも分けて丁寧に磨きました。とくに正面の「LV」ロゴは立体的で繊細なため、エッジを崩さず美しい陰影が残るよう、手作業で調整しています。

 

3. ロジウム厚メッキで高級感と保護力を

最後にロジウムメッキを施すことで、上品な白い輝きを実現。さらに厚メッキ処理により、今後の変色や摩耗にも強い仕上がりになっています。

 

Before & Afterに驚きの声!

加工前のくすんだ状態から、アフターの鏡面仕上げを見比べると、その違いは一目瞭然。「まるで新品みたい!」とお客様にも大変喜んでいただきました。

 

他店で断られた加工もおまかせください!

「もう無理かも…」「正規店で断られた…」そんなお悩みのアクセサリーも、私たち職人の手で再び輝きを取り戻せるかもしれません。どうぞお気軽にご相談ください。

 

この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。

修理加工前

赤黒いサビ!ルイヴィトン シグネットリングの修理!メッキ剥がれと変色とくすみ 修理前

 

修理加工後

赤黒いサビ!ルイヴィトン シグネットリングの修理!メッキ剥がれと変色とくすみ 修理後

 

アクセサリー再メッキが安い!!メッキ剥がれ再メッキ修理。ロジウム・金メッキの厚メッキ補修
メッキ加工 ジュエリー・アクセサリー修理加工&料金表指輪修理、ピアス修理 メッキ剥がれ修理、ネックレス修理、ブレスレット修理、ロジウムコーティング・金メッキ・厚メッキ加工 再メッキやメッキ剥がれ 直し修理リフォーム加工アクセサリー、ジュエリ...
ご注文の流れや方法
Step1 注文依頼書ダウンロードプリント⇒メッキ・新品磨きリフォーム依頼書プリント⇒指輪サイズ直し 依頼書プリント⇒レーザー刻印加工 依頼書プリント⇒レーザーカット加工 依頼書当社到着時に加工品と作業内容が確認ができるように依頼書のご記入...
指輪のザビ取りクリーニング修理!自分で指輪サビ取り解説!指輪クリーニングどこでする?
写真のような状態の指輪がサビた場合にの対策をお話します。結論から言いますと、自分で指輪のサビは取れますが、メッキも剥がれていますので、自分での修理は難しいです。ただし、K18金などの地金製品であればご自身でクリーニングすればそれなりに綺麗に...
タイトルとURLをコピーしました