brass特有の黒ずみくすみをリメイク!ブラスネックレスのロジウムメッキ新品仕上げ !

山崎社長
■ 加工前の状態
全体に強い酸化による黒ずみや色ムラがあり、くすんだ印象を受けました。特にパーツの継ぎ目やチェーンの隙間には長年の汚れが蓄積し、金属本来の輝きが失われている状態でした。
刻印部分も暗く沈んでしまい、ディテールの美しさが感じづらくなっていました。
■ 加工内容とポイント
◎ 古いメッキと汚れの徹底除去
まずは全体の古いコーティングと酸化膜を剥離し、表面にこびりついた汚れや皮脂を丁寧に除去。チェーン部分は特に手作業での洗浄と超音波クリーニングを繰り返し行い、細部の汚れまでしっかりと落としました。
◎ 表面の研磨とロジウムメッキ
下地が整ったら、丁寧に鏡面仕上げを施し、光沢を引き出したうえでロジウムメッキを実施。ロジウム特有のクールで高級感あるシルバーカラーが金属全体を包み込み、新品時のような美しい輝きが蘇りました。
■ 仕上がりの印象
施工後は全体にシャープで清潔感のある印象に一新。ロジウムの輝きにより、金属の質感が際立ち、装着時の印象も非常にスタイリッシュに。細かい凹凸部分もくっきりと浮かび上がり、パーツひとつひとつの造形美がしっかりと感じられる仕上がりになりました。
■ 職人としての感想
このネックレスは、チェーンの粒が細かく構成されており、丁寧な下処理とバフ研磨が必要でした。磨きの強さを見極めながら、真鍮素材の質感を引き出しつつ、しっかりとロジウムが乗るように仕上げています。
マットだった金属が、美しい鏡面へと変化していく工程は、何度経験しても感動を覚えます。
ご依頼ありがとうございました。
大切なネックレスの魅力を再び引き出せたことを、心より光栄に思います。
またのご依頼をお待ちしております。
修理加工前
修理加工後

アクセサリー再メッキが安い!!メッキ剥がれ再メッキ修理。ロジウム・金メッキの厚メッキ補修
メッキ加工 ジュエリー・アクセサリー修理加工&料金表指輪修理、ピアス修理 メッキ剥がれ修理、ネックレス修理、ブレスレット修理、ロジウムコーティング・金メッキ・厚メッキ加工 再メッキやメッキ剥がれ 直し修理リフォーム加工アクセサリー、ジュエリ...

ご注文の流れや方法
Step1 注文依頼書ダウンロードプリント⇒メッキ・新品磨きリフォーム依頼書プリント⇒指輪サイズ直し 依頼書プリント⇒レーザー刻印加工 依頼書プリント⇒レーザーカット加工 依頼書当社到着時に加工品と作業内容が確認ができるように依頼書のご記入...

指輪のザビ取りクリーニング修理!自分で指輪サビ取り解説!指輪クリーニングどこでする?
写真のような状態の指輪がサビた場合にの対策をお話します。結論から言いますと、自分で指輪のサビは取れますが、メッキも剥がれていますので、自分での修理は難しいです。ただし、K18金などの地金製品であればご自身でクリーニングすればそれなりに綺麗に...