金メッキが擦れて薄くなった指輪!角のシャープさも職人技で復元!ゴールドが摩耗してシルバーが見えてきたので元の美しさに戻したい!新品仕上げK18厚メッキ+クリア塗装
山崎社長
この度は、ツイストリングのK18新品仕上げ+厚メッキ+クリア塗装をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
長年のご使用により、メッキが擦れて薄くなり、金色がほとんど見えなくなっている状態でした。「もう一度新品のような輝きを取り戻したい」というご要望にお応えするべく、丁寧に加工させていただきました。
角張ったデザインの磨き加工の難しさ
このリングはツイストデザインであり、角張ったフォルムが特徴です。メッキを剥離した後に通常のバフ磨きを施すと、どうしても角が丸くなってしまう(角ダレ)リスクがあります。
しかし、弊社ではこのようなデザインの特徴をしっかりと維持するために、磨き工程を工夫しました。
- 一度全体を丁寧に磨いて下地を整える
- 職人の手作業で角を再形成し、シャープなデザインを復元する
- K18厚メッキ+クリア塗装でゴールドの輝きを持続させる
この工程により、もともとのツイストデザインの美しさを損なうことなく、まるで新品のような仕上がりを実現しました。これは、長年の経験と熟練の技術がなければ成し得ない高度な加工です。
通常のバフ磨きで終わらせないこだわり
一般的なメッキ加工では、磨きをかけたあとにそのままメッキを施すことがほとんどですが、弊社では「デザインを元の形に戻す」という工程を加えることで、単なるメッキ加工ではなく、新品のような再生加工を実現しています。
これは、機械ではできない、熟練した職人の手作業ならではの仕上がりです。
ツイストリングのような特殊なデザインもお任せください
「金色が薄くなってしまった」「デザインのシャープさを残したままメッキをかけたい」という方は、ぜひ弊社にお任せください。
難易度の高い加工も、経験豊富な職人がひとつひとつ丁寧に仕上げ、大切なアクセサリーを新品同様に蘇らせます。またのご利用を心よりお待ちしております。ありがとうございました。
修理加工前
修理加工後
ツイストリングのK18新品仕上げ!厚メッキ+クリア塗装
アクセサリー再メッキが安い!!メッキ剥がれ再メッキ修理。ロジウム・金メッキの厚メッキ補修
メッキ加工 ジュエリー・アクセサリー修理加工&料金表指輪修理、ピアス修理 メッキ剥がれ修理、ネックレス修理、ブレスレット修理、ロジウムコーティング・金メッキ・厚メッキ加工 再メッキやメッキ剥がれ 直し修理リフォーム加工アクセサリー、ジュエリ...
ご注文の流れや方法
Step1 注文依頼書ダウンロードプリント⇒メッキ・新品磨きリフォーム依頼書プリント⇒指輪サイズ直し 依頼書プリント⇒レーザー刻印加工 依頼書プリント⇒レーザーカット加工 依頼書当社到着時に加工品と作業内容が確認ができるように依頼書のご記入...
指輪のザビ取りクリーニング修理!自分で指輪サビ取り解説!指輪クリーニングどこでする?
写真のような状態の指輪がサビた場合にの対策をお話します。結論から言いますと、自分で指輪のサビは取れますが、メッキも剥がれていますので、自分での修理は難しいです。ただし、K18金などの地金製品であればご自身でクリーニングすればそれなりに綺麗に...