5連リング「キズやくすみの除去」「高級感のロジウム仕上げ」複雑な形状のアクセサリー修理

5連リングの「キズやくすみの除去」「高級感のロジウム仕上げ」複雑な形状のアクセサリー修理 アクセサリー修理加工例
スプリングキャンペーン02

指輪リメイク(リフォーム)&仕上げ直し修理 インパクトのある5連リング ロジウムメッキ新品仕上げ!複雑な形状のアクセサリーもお任せ

社長02
山崎社長

この度は、5連リングのロジウムメッキ新品仕上げをご依頼いただき、誠にありがとうございました。

 

お預かりしたのは、シンプルながらインパクトのある5連リング。ひとつひとつのリングが太めで、全体がしっかりとした存在感を放つデザインです。日常的に触れる機会が多いこともあり、表面には擦りキズや黒ずみ、くもりが見られました。

 

見た目以上に難しい“5連構造”の磨きとメッキ

一見シンプルに見えるこのデザインですが、5つのリングが連結されている構造は、加工の手間が通常のリングに比べて格段に多くなります。

 

1. 接続部のキズやくすみの除去

リング同士が常に接触し合っているため、つなぎ目には目立ったキズや摩耗が集中していました。まずは一つ一つのリングを動かしながら、各接触面に入り込んだ汚れや酸化皮膜を丁寧に取り除きました。

 

2. 研磨とバランスの調整

全面を均一に磨き上げるため、リング同士が重ならないよう適切な角度で固定しながら作業を進めました。特に内側の見えにくい箇所も手を抜かず、曲面を活かした柔らかな光沢に整えています。

 

3. ロジウムメッキで上品な艶と耐久性をプラス

仕上げにロジウムメッキを施し、白銀のような高級感と、変色・摩耗に強い表面保護を実現。金属の冷たくも美しい輝きが、全体のモダンなデザインにぴったりとマッチしました。

 

Before & Afterの違いは一目瞭然

加工前の状態では、表面のくもりと小キズでどこか重たく見えていたリングも、仕上げ後は軽やかでシャープな印象に。5つのリングがそれぞれしっかりと反射し合い、動きに合わせて光を美しく捉える仕上がりとなりました。

 

見た目も、使い心地も新品のように。

このような複数パーツが連なるアクセサリーは、メッキムラや磨き残しが出やすい構造ですが、私たちは一点一点の形状や動きを見極めながら、最適な加工を行います。

 

「大切だけど使わなくなっていた…」

そんなアクセサリーも、もう一度輝かせて身につけられるように。

この度はご依頼いただき、誠にありがとうございました。

またのご利用を心よりお待ちしております。

修理加工前

5連リングの「キズやくすみの除去」「高級感のロジウム仕上げ」複雑な形状のアクセサリー修理 前

修理加工後

5連リングの「キズやくすみの除去」「高級感のロジウム仕上げ」複雑な形状のアクセサリー修理 修理後

アクセサリー再メッキが安い!!メッキ剥がれ再メッキ修理。ロジウム・金メッキの厚メッキ補修
メッキ加工 ジュエリー・アクセサリー修理加工&料金表指輪修理、ピアス修理 メッキ剥がれ修理、ネックレス修理、ブレスレット修理、ロジウムコーティング・金メッキ・厚メッキ加工 再メッキやメッキ剥がれ 直し修理リフォーム加工アクセサリー、ジュエリ...
ご注文の流れや方法
Step1 注文依頼書ダウンロードプリント⇒メッキ・新品磨きリフォーム依頼書プリント⇒指輪サイズ直し 依頼書プリント⇒レーザー刻印加工 依頼書プリント⇒レーザーカット加工 依頼書当社到着時に加工品と作業内容が確認ができるように依頼書のご記入...
指輪のザビ取りクリーニング修理!自分で指輪サビ取り解説!指輪クリーニングどこでする?
写真のような状態の指輪がサビた場合にの対策をお話します。結論から言いますと、自分で指輪のサビは取れますが、メッキも剥がれていますので、自分での修理は難しいです。ただし、K18金などの地金製品であればご自身でクリーニングすればそれなりに綺麗に...
タイトルとURLをコピーしました