シルバーアクセサリーが酸化しないように!新品仕上げ+ロジウムメッキでバングルの輝きを守ろう!
![社長02](https://in-interest.com/wp/wp-content/uploads/image01folder/c06a534296b216cce3d0d18b1497083c.png)
山崎社長
「お気に入りのシルバーバングル、気づいたら真っ黒に変色してしまった…」そんな経験はありませんか?
シルバー製のアクセサリーは長く使うほどに酸化が進み、黒く変色してしまうことがあります。特に汗や皮脂に含まれる酸が原因で、表面がまるで燻し加工されたような状態になることも少なくありません。
「もう二度とこんな風に変色させたくない!」という方には、新品仕上げ+厚ロジウムメッキがオススメです!
今回ご依頼いただいたインディアンジュエリーの大きなシルバーバングルも、長年の使用により真っ黒に変色してしまっていました。
クロムハーツなどのアイテムではこの燻し感が魅力の一つかもしれませんが、こちらのバングルは元々燻し加工が施されていないため、新品同様の輝きに戻す作業をさせていただきました。
大きなバングルは通常のトップアクセサリーよりも修理時間がかかることがあります。特に鏡面磨き加工では、通常の3倍ほどの時間を要することがあり、外側にデザイン刻印が施されている場合、それを潰さずに磨きをかけるのが非常に難しい作業です。しかし、弊社の熟練した加工技術であれば、デザインをしっかりと保ちながら、元の輝きを取り戻すことが可能です。
さらに、ロジウムメッキはシルバー製品の酸化防止に最適です。メッキを施すことで、シルバー特有の変色を防ぎ、長く美しい輝きを保つことができます。もし、シルバーアクセサリーの変色にお困りでしたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
長年愛用していただけるよう、心を込めて修復させていただきます。どうぞまたのご利用をお待ちしております。ありがとうございました。
修理加工前
修理加工後
silver製 インディアンジュエリー大バングル
新品仕上げ+厚ロジウムメッキ
![](https://in-interest.com/wp/wp-content/uploads/image01folder/30/cb4916d5f64adc6e7df1ff202852ce14-160x90.png)
アクセサリー再メッキが安い!!メッキ剥がれ再メッキ修理。ロジウム・金メッキの厚メッキ補修
メッキ加工 ジュエリー・アクセサリー修理加工&料金表指輪修理、ピアス修理 メッキ剥がれ修理、ネックレス修理、ブレスレット修理、ロジウムコーティング・金メッキ・厚メッキ加工 再メッキやメッキ剥がれ 直し修理リフォーム加工アクセサリー、ジュエリ...
![](https://in-interest.com/wp/wp-content/uploads/image01folder/41/c9dccac08f6ec41fb2b19962987ab061-1-160x90.png)
ご注文の流れや方法
Step1 注文依頼書ダウンロードプリント⇒メッキ・新品磨きリフォーム依頼書プリント⇒指輪サイズ直し 依頼書プリント⇒レーザー刻印加工 依頼書プリント⇒レーザーカット加工 依頼書当社到着時に加工品と作業内容が確認ができるように依頼書のご記入...
![](https://in-interest.com/wp/wp-content/uploads/image01folder/1031/87742169b314a7923711ed53c6306401-160x90.png)
ネックレスのサビ取り&クリーニング修理!自分でサビ取り方法も解説
写真の様にネックレスがサビた場合の対策についてお話します。結論から言いますと、自分でサビは取れますが、メッキも剥がれていますので、自分での修理は難しいです。ただし、K18金などの地金製品であればご自身でクリーニングすればそれなりに綺麗にはな...